宮司からのご挨拶 · 2023/04/28
明日からゴールデンウィークが始まりますね。 長い人で9日間のお休みになるそうですが、私はカレンダー通りで3日~7日までの5日間のGWとなります。 最近は京都市内も観光客や外国からの旅行者も多く、コロナ前の人出が戻ってきたようです。 といっても京都市内から離れた久御山町ではいつも通り静かに時が流れています。...
宮司からのご挨拶 · 2023/03/30
まもなく3月も終わりですね。 今年は暖かい日が多かったので、全国的に桜の開花が早かったようです。 当社の境内には昨年植樹いたしました枝垂れ桜がちょうど見頃を迎えています。 まだまだ若木ですので目を見張るような枝振りではありませんが、綺麗なピンク色の花がたくさん咲いています。...
宮司からのご挨拶 · 2023/02/28
2月は他の月より日数が少ないので早く感じますね。 三寒四温で急に寒くなったりするので衣服の調整が難しいです。 境内の白梅も満開となり、春に向かってまっしぐらとなりました。 ということで、3月の御朱印をご用意いたしましたので紹介します。 ①桃の節句の御朱印(見開き)...
宮司からのご挨拶 · 2023/01/31
早いもので令和5年も2月を迎えようとしています。 先週の10年に1度の大寒波で久御山町でも積雪があり、普段は雪道に慣れていない方々で周辺道路はあちこちで渋滞がありました。 普段はこのあたりから少しずつ春の兆しを感じられるようになるんですが・・・ さて、2月は年中行事が多く、節分祭、星祭、初午祭、紀元祭と大忙しです。...
宮司からのご挨拶 · 2023/01/05
新年明けましておめでとうございます。 と言いましても、令和5年を迎えて早くも5日が経ちました。 元日からの迎春行事から始まり町内企業様の仕事始めの御祈祷など滞りなく納めて、ようやく一息つけそうです。 今年は三が日も穏やかな天候に恵まれ、またコロナの制限も無く、参拝にお越しになる方も昨年より多く感じられました。...
宮司からのご挨拶 · 2022/12/30
クリスマスが終わったと思ったら、あと二日で令和5年を迎えます。 本当に12月は「あっ!」という間に過ぎますね。 今年もたくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました。 今日は一日中、初詣に参拝される方をお迎えできるよう準備でバタバタと駆けずり回りました。...
宮司からのご挨拶 · 2022/11/28
もうすぐ11月も終わろうかというのに日中は暖かい日が続いていますが、やっぱり朝晩はかなり寒く感じる日もあり、体調管理に苦労します。 もう数日後には残すところあと一月となりますが、本当に一年が過ぎるのが早く感じる年齢になった気がします。 ということで、12月の御朱印が出来上がりましたのでご紹介いたします。 ①雪だるまの御朱印(見開き)...
宮司のつぶやき · 2022/10/29
こんばんは 久御山町の町内で秋祭が行われた10月も終わろうとしています。 近頃はめっきり肌寒くなりようやく秋を感じるようになってきました。 ということで、11月にお渡しする御朱印が出来上がりましたのでご紹介いたします。 ➀暮秋の御朱印(見開き) 稲刈りが終わった田にたたずむ案山子をバックに秋の夕暮れを表現してみました。 ②新嘗祭の御朱印...
宮司のつぶやき · 2022/10/29
今年もハロウィンの時期がやってまいりました。 昨年は控えめに境内を飾ったハロウィンも、今年は賑やかにさせていただきました。...
宮司のつぶやき · 2022/09/30
今日は9月30日、なんと!先ほど10月の御朱印が出来上がりました。 というのも、10月は玉田神社の例祭があり準備に追われていたのと、普段の仕事で休日出勤があったりして御朱印の案が何も浮かばず、ようやく手をつけることができて何とか10月に間に合いました。 ①御祭神の見開き御朱印...

さらに表示する