· 

9月の御朱印のご紹介

こんばんは

9月を迎えましたが残暑というかまだまだ真夏のような気温です。

所によっては40度のところもあるそうな・・・・

しかし、境内の蝉の声が少なくなっているので、少しずつ秋に向かっていると信じます。

今月の御朱印は切り絵を含めて4種類を御用意させていただきました。

①オオカミと七匹の子ヤギ御朱印(見開き)

 世界の童話シリーズ第5弾です。

 ちょっとビックリしたのですが、オオカミと七匹の子ヤギの童話を知らない方が結構おられるようです。

 金の斧銀の斧のお話も知らない方が多かったです。

 少し長くなりますが、オオカミと七匹の子ヤギの童話を掻い摘まんで紹介すると、『お母さんヤギが出掛けるので子ヤギたちに留守番をさせる時に、お母さんヤギが子ヤギに「留守中にオオカミが家にやってきても決して扉を開けてはいけませんよ」と言い聞かせましたが、ずるがしこいオオカミは自分の手を小麦粉?で白くして、扉の隙間から白い手を子ヤギに見せて、子ヤギにお母さんヤギが帰ってきたと思わせて扉を開けさせます。

子ヤギたちは次々にオオカミに捕まって食べられてしまうのですが、時計の中に隠れた子ヤギだけは助かりました。

 帰ってきたお母さんと助かった子ヤギで近くを探しに行くと、お腹のふくれたオオカミが眠っていて、お母さんヤギがハサミでオオカミのお腹を切ると食べられた子ヤギたちが飛び出してきました。

 そのあとオオカミのお腹に沢山の石を詰め込んで、元通りにお腹を縫い合わせると、目を覚ましたオオカミが水を飲もうと井戸をのぞくと、お腹の重みで井戸に落ちて死んでしまう・・・たしかこんなお話やったような。

 狩人が登場してたかもしれません。井戸ではなくて池か川やったかもしれませんが、大筋はこんなところです。

 ・・・と、このようなお話を御朱印にしてみました。

もちろん余計の中に隠れているのは子ヤギのミーコちゃんです。

②赤とんぼの御朱印

 赤とんぼを捕まえようと指をクルクル回しているミーコちゃんですが、自分が目を回してしまいました。

③マガタマダーの仲間達の御朱印

 昨年と今年の夏詣で、新しく仲間に加わったマガタマダーの御朱印です。

 ゴールデンマガタマダーは「温かな心」

 マガタマダーシルバーは「清らかな心」

 マガタマダーブラックは「強かな心」

 マガタマダーパープルは「安らかな心」です。

 書き置きの場合は黄色の紙で、左上に「御利益戦隊マガタマダー」のシールを貼っています。

④切り絵御朱印(お月見)

 9月のお月見を切り絵にしました。

 ウサギのような・・猫のような・・・

以上の4種類が9月の御朱印になります。

どうぞ宜しくお願いいたします。