神社の紹介 · 2019/02/09 本殿の彫刻の紹介③ 本殿の木鼻部分には唐獅子が彫られています。 東側の獅子は「舌」を出していますが、西側の獅子は口を閉じています。 狛犬と同じように左右で「阿吽」(あ形・うん形)を表しているのでしょうか? どちらの獅子も右目のガラス玉が無くなっているので、いつか目を入れてあげたいと思っています。 よく見ると足の裏の肉球まで彫られていて、可愛らしいです。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください